10月27日(金) 放課後の部活動②
- 2017/10/27 17:33
1限目、全校集会でした。生徒会長の伊藤さんのあいさつ、服装点検の後、4人の実行委員長から話がありました。図書実行委員長の佐藤さんからビブリオバトルの紹介、美化実行委員長の鶴見さんから各学年のロッカー点検の講評がありました。そして、新聞実行委員会のイラストコンテストの表彰、福祉実行委員会の赤い羽根募金の案内、福祉実行委員会は11月1日の水曜日の朝に昇降口で赤い羽根募金をしてくれます。いつもながらの集会の様子でした。
2年生は、来月7日から3日間、地域の事業所様のお世話になり職場体験学習です。5・6限目、森先生に来ていただいてマナー講座を行いました。「はいっ」と「い」の後に小さな「っ」を付けると相手にとって気持ちの良い返事になる。「あいさつ」の「あ」は相手を見て明るく、「い」はいつでもどこでもだれにでも、「さ」は先に、「つ」は続けて。分からないことはメモをとろう。たくさんのことを教えていただきました。お辞儀の練習、電話のかけ方のマナーも教えていただきました。来週月曜日火曜日に2年生は、お世話になる事業所様のところへ事前訪問に行きます。今日教えていただいたことを発揮できればいいな、と思います。
この前、中間テストが終わったばかりですが、3週間後の今日は期末テスト1日目です。3年生の人たちは、入試に向けてがんばっているでしょうが、2年生・1年生の皆さんも、毎日計画的に机に向かいましょう。今からがんばっておけば、試験期間に入ってからの家庭学習がスムーズに進みます。
すばらしい文化祭でした。正和の力を感じました。係で朝早くから登校してくれた皆さん、文化祭を盛り上げてくれた皆さん、ありがとうございました。ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。