1月17日(水) 2年3組 家庭の授業
- 2018/01/17 12:12
2限目、2年3組は家庭の授業でした。住まいについて学習をしました。最初に、前の授業で行った「自分が理想とする家」でのみんなの感想を近藤先生が紹介されました。「家があるのは幸せと改めて思った」「間取りを考えるのが楽しかった」「お金を稼がなくてはいけないと思った」。そして、今日は「住まい方を考えよう」という授業でした。和式の家と洋式の家とそれぞれの良さを、3つの班が「和式派」、3つの班が「洋式派」としてディベートしました。「耐久性」「火事に強い」「部屋を広く使える」「光熱費の負担が少ない」それぞれの良さを発表しました。あたたかい、楽しい授業でした。