1月22日(月) 3年5組 数学の授業
- 2018/01/22 12:39
4限目、3年5組は数学の授業でした。今日から「標本調査」に入りました。先生から、義務教育最後の単元と話がありました。全数調査と標本調査の違いの学習の後、テレビの視聴率や学校で行う身体測定などそれぞれについて、全数調査と標本調査どちらが良いかを考えました。「蛍光灯の寿命は?」という問いに「全数調査にすると売る蛍光灯がなくなる」と答えた人がいました。「賢い」と思いました。いつものことながら、みんなが集中した授業の様子でした。